2006年8月LIVEスケジュール
8/4 金
下北沢ビックマウス
open 18:30 start 19:00 チャージ¥2100+オーダー
中田一昭/柊哲二/イワカワヒロシ/Kan HAAEM/ブリーフブラジャーズ
出演4番目8:40頃~
8/24 木
新高円寺STAX FRED
open 18:30 start 19:00 ¥1500+オーダー
もぐら/市川俊介/渡部隼人/KAN HAAEM
出演4番目8:40頃~
« 2006年06月 | メイン | 2006年08月 »
8/4 金
下北沢ビックマウス
open 18:30 start 19:00 チャージ¥2100+オーダー
中田一昭/柊哲二/イワカワヒロシ/Kan HAAEM/ブリーフブラジャーズ
出演4番目8:40頃~
8/24 木
新高円寺STAX FRED
open 18:30 start 19:00 ¥1500+オーダー
もぐら/市川俊介/渡部隼人/KAN HAAEM
出演4番目8:40頃~
最近、友達のなかでブームなのがウクレレ
みんなライヴで使いだした
俺が一番はやく手にしたのにお披露目はまだ。
ようしライヴで使えるようにペグを変えよう
ウクレレのペグは使いにくいからギターと同じギア付のにしよう
できた!
どう?
こんな感じになりました
みんな自分のウクレレを持ち寄ってどれが音いいか自慢大会。
目をつぶって音だけで自分のを当てるゲームしたりして夜は更けていきました
ライヴ前夜にそんなことしてたからウクレレバージョン曲はまだ出来ていない
あちゃー
とにかく今日[7/29]は歌います
新高円寺STAXFREDで20時過ぎからです
みんな待ってるよー
ウクレレは飛び出すのか?
番組に突如乱入してきたのは
「男の拳〜」で爆進中の瞬間メタルのふたり
TVで見たときからハマってたから会えたのがうれしくて
軽がるしく番組の曲書いちゃう約束しちゃったよ
頑張って男っぽいの書くかぁ!
昔2匹の猫をかってた
1匹はあんまりなつかなかったけど
もう1匹は毎日一緒にお風呂に入るくらいなついてた
お風呂の蓋でじっとしててさ
水も嫌がらん変わった猫ちゃんでした
いまでも猫にあうと挨拶してしまう変な癖がある
道端でもひとんちでも オッス オッス オッス
次に生まれ変わるとしたら家猫がいいな
先週末、友達の808のliveに行ったよ
「今日観にいくで」電話したら
「ほなら2曲くらいギターひいてや」
「え!?」
お客さんなのに引っ張り出されたのである
リハは本番1時間前にたった5分。
ステージに上がると百戦錬磨のはっちは
ジャンベをたたきながら世界を創りあげてく。
さすがに歌が素晴らしい。
付き合い長いけど初めての808のステージでの共演は
楽しかったよ~
友達が女の子を出産!
かわい~ね
七夕生まれのちっちゃな生命。
俺もあんなにチビッこかったんかと思うと
なんともいえない感じ
いつか俺も親になるのかな
これまた変な感じ
とにかくこの子に幸あれと願う夜でした
ほのかちゃんになる予定のほのかちゃん
今日の収録は初の役者さんがゲスト。
女優、声優と幅広く活躍している花村さやかさん。
キンチョールのCMでおなじみの
大滝秀治さんとおなじ劇団民藝の女優さん。
「アンネの日記」のアンネ役として9年間のお話しや
9月からの新しい舞台のことなどいろいろ聞きましたよ
O.Aは8/3から
みんなぜひチェックしてね
花村さん秋の舞台「RUBYMOON」のフライヤー
いつもと違う30分でした。
いつもやり慣れてる曲でミスちゃった
ギターの指板にはポジションマークなるものがついてるんやけど
最近、入手した60年製の中出阪蔵ガットギターはマークが一ヶ所ずれてるんよ
5・7・10・12にマークがついてる
通常は5・7・9・12なのに
まだまだ弾き込みがたりんね
うーん日々精進。
左 中出阪蔵 右 Martin 0-16 NY
下北沢BIG MOUTHでliveだあ
liveの日の朝もいつもどうりの時間におきて顔洗う
高校生の頃は、人前でやるってだけで眠れんくってゲロはきそうで大変やった
今でも緊張はするけど、それはステージに立って歌いだす5秒前くらいから
よし今日は新曲やってみよ
生で民謡を聴く機会があったんよ 物語というか想いというか歌の原点やなって感じたんよ
俺もそうゆうの書いてみよって挑戦してみた
けど今でも新曲をはじめてやる時だけはゲロはきそうなんよな
俺んちの洗剤入れ ALESSI君
LIVE活動の他、WebTV. WebRadioのパーソナリティー
としても活動してます
WebTV
あっ!とおどろく放送局
[マミヨとHAAEMの音うたげ]
毎週月曜20時~生放送
パーソナリティー:マミヨ、kanHAAEM
オンデマンド番組
音映(ミューシネ)
映像クリエーターズFilmix(フィルミックス)が、シンガーソングライターであるマミヨとKan HAAEMのそれぞれの楽曲をコンセプトに、ショートフィルムを制作します。
これぞ、音楽と映像のコラボレーション!
WebRadio
JetRobot&Unisonプレゼンツ
[音楽びと]
毎週木曜更新オンデマンド放送
パーソナリティー:U‐ゆう-、kanHAAEM
やっぱおいしいものは心をほぐしてくれるね
小さかったときの好きだったアニメ話で盛り上がったよ
さるとびエッチャンとか
ロボッコビートンとか
へんなノスタルジーを感じた夜だったな
いい夜をごちそうさま
今日はまだ部屋から一歩も出てないから
よくわからへんけど暑いんかなあ
梅雨は毎年少なくなってきてるんちゃう?
夏はみじかいから儚い感じがしてスキやけど6月から暑いとさ ちょっとね
夏といえばウクレレ
楽器やらない人でもちょっと興味あるんちゃう?
ポロロ~ン
俺もずっと欲しくてさ 探してたんよ
でもなんでも古きゃいいってゆう節操のない俺にはヴィンテージウクレレには手が出ない
だってそこそこのギター買えるしさ
そこで作っちゃえってやっちゃいました
キットも手頃やし、ネットで調べたらけっこう作ってる人がいてさ
参考にしながら自分なりに加工して、こんなんできたよ
ヘッドにはKAN HAAEM DERUXEなんていれてみた
音も気にいって自慢してたんよ
そしたら友達のAsiaSunRize大樹が俺もウクレレ買ったぞってもってきたんよ
メキシコ製のMartinウクレレ。
そんな新品あかんあかんって弾かしてもろたら
むちゃくちゃいい音。
さすがMartinおそるべし
おれもあれ買えばよかったなって思いながら今日もこれ弾いてる
ポロロ~ン
ソロファーストアルバム[One Steps]
2006.1.22リリース 全6曲収録
M-1 フラワー
M-2 君とだけ
M-3 a song
M-4 夕陽
M-5 Beautiful World
M-6 hallelujah
参加ミュージシャン
AsiaSunRize大樹/よしうらけんじ/首藤 祐也/笹生 実久/渋谷 勇輝
Kinsui Records KSRKH-2001 1500円<税込>
購入はLIVE会場またはWeb サイトにて jetrobot.com
まだ小さいころや
朝の気持ちを楽しくさせてくれたポンキッキ
正義の味方にいつかなると本気で思うてたころの憧れガッチャマン
この前、新宿をぶらついてたらUFOキャッチャーに閉じ込められた彼を発見!
救い出さねばとポッケからジャリ銭をだした
けど生まれてこのかたUFOキャッチャーで成功したのは紅の豚のポルコただひとり。
むきになるのは早かったな
両替機に何度か足を運びもうアカンと思うてたら最後は彼から転がり落ちてくれたんよ
へっへっーうれしいもんやね
この何ともいえない達成感
救出した彼はたれた目で
「君のおかげだ ありがとう」
とお礼をいった気がしたよ
ガッチャピン。
すごいね。このコラボ。
ガッチャピン製作委員会がつくってるんやって
昔サザエボンって訴えられたのあったけどこれはちゃんとタツノコプロとフジテレビのクレジットも入ってる
今は家のいろんな所で悪の見張りをしてもらってるよ
けどUFOキャッチャーって儲かるんやろな
みんな見てな
あっと!驚く放送局
http://odoroku.tv